てぃあも♡新宿伊勢丹のレモン催事へ行ってきました!

こんにちは。スイーツ大好き水姫です。
30度超えの日が続いて暑いですね。
28度ならまだ涼しい方とか思っちゃうのやばいです…。暑いぞ28度は。

暑いとレモン味のものが食べたくなりませんか?
さっぱりしたいよね〜! 

ということで
私のWeb聖書(バイブル)、Fashion PressのTwitterで情報を聞きつけて、新宿伊勢丹のレモングルメイベントに行ってきました☆


さわやか檸檬に抱かれてきた…♡
2022年7月6日〜7月12日の期間
新宿伊勢丹の本館地下1階で開催中!

さわやか檸檬に抱かれて・・・

という粋なタイトルの、レモングルメの催事へ行ってきました。
タイトルも良いけど、この広告も可愛いね♡
 
やっぱり私はスイーツがお目当てなので、そればっかり見てしまいましたが、お肉などもありましたよ。
用事の後、17:00くらいに行ったので、売り切れてるお品物もありました。
イノダコーヒーのレモンパイとか…!
でも他の気になってたのは買えました^^

紹介しちゃお〜♪



マルコ102のレモンパイ!!
神奈川県のお店

マルコ102さんのシチリアレモンパイ!!


実はある事情があって、シチリアという言葉に弱いんですね、私は…。
今日のお目当てはこちらのシチリアレモンパイです。

シチリアレモンパイ。シチリア。シチリアの、レモンの、パイ…。


ここはかなり行列でしたね。
といっても10〜15分待っただけです。
待ってる間も、作ってる様子が見れるようになってたから、楽しかった^^

クリーム入れる機械おもしろかったな。
レバー下に押すと、にゅ〜って入るやつ。
見てるこっちは楽しいですが、店員さんは爆速で生産してるから、めちゃくちゃ忙しいね。
焼くのもここでやってたから、運が良かったら出来立ての温かいの買えるかも!

レモンパイの他に、アップルパイもありましたよ。
ここのパイは、冷やすよりあったかい方が美味しいタイプのパイですね…!

リベイクして、いただきます♡

潰れちゃったけど、飛び出てる断面。
この手のサクサクパイは、3口目くらいで後ろとかからも中身が飛び出すので、お家じゃないと食べれません(笑)
レモンの酸味が美味しいよ〜♡
甘さもあるけど、酸味が良い〜!

いやホントに美味しい!

そしてあっためたのは大正解◎
このパイはカスタードではなくて、豆乳クリームチーズを使っているらしいです。
その方がレモンが引き立つのかな?
もっと食べたいなぁ〜



レーゾンデートルのレモンカヌレ

カヌレはやっぱり可愛いね〜♡

こちらは兵庫県のお店

レーゾンデートルさんのカヌレ


レモンケーキも絶品らしいのですが、私はカヌレを買いました。
レモンカヌレってあまり見かけないから気になって。

いいレモン色してますよね^^


私はレモンカヌレ3つと、ココアレモンカヌレを買ったけど、もう一個のストロベリーレモンカヌレというのもありました!
ココアレモンもストロベリーレモンも、どんな味なの??って気になりますよね。

レモン2つ、ココアレモン1つ、ストロベリーレモン1つと、全種類入ったカヌレセットというのもあったんですけどね。バラで買いました。
レモンケーキとセットのもあったんですよ〜!
ミニサイズバージョンというのもあって、それは中身もミニサイズで可愛いかった♡
ですが、まぁ今日は、細々と買ってきました。

冷やして食べるのがオススメです
と言われたので、冷やしていただきました。

爽やかなレモンが、ほんのり香るカヌレ。
一口目、口を開けたらレモンの風味が入ってきたよ〜この瞬間が美味しい。

ココアレモンは、もっとレモン強くてもいいなぁ


カヌレには、食感にいろんなタイプがありますよね。
ここのカヌレは、ふんわり系でした。
外側は超カリッカリ系ではないですが、表面の砂糖が固まって白っぽくなっているところが、サクってして美味しいタイプのカヌレでした!


Wow wow lemonade!
見よ!この鮮やかなレモン色!!
うぉう うぉう
(うぉう うぉう って言うの一時期流行ってませんでした?)

こちらは神奈川県の

Wow wow lemonade の

リリコイレモネード!

ちなみに読みは、うぉううぉうじゃなくてワウワウです(笑)

暑いですからね、こういうのが飲みたくなるよね~


レモネードってこんなに色濃かったっけ??
と、思うくらいめちゃくちゃ色濃いですよね。
これはレモネード+パッションフルーツなので、こんなに綺麗なレモン色なんだと思います。
底の方に、パッションフルーツの種も沈んで入ってますね。

スタンダードなレモネードだけではなくて
ピニャコラーダ風とか、マンゴー入りとか、フレーバーがたくさんありました!
こんなのあるんですね、ビックリ!
メニューこんな感じ^^
ストロベリー入りのとかも色が綺麗ですよね〜!
色で選んでもいいし、味で選んでもいいね〜。
私は味で選んでリリコイレモネードをテイクアウト♪

リリコイとは、ハワイ語でパッションフルーツのことだそうです。



フタをしてても、ストローに顔を近づけたら、レモンが香ってきました〜
一口飲んで、さっぱりレモン〜と思っていたら、すぐにパッションフルーツ味がきて、甘くて美味しい♡
最後にまた、レモンの苦味が感じられます。
かき混ぜたらパッションフルーツ味が強くなった気がしたけど、気のせいかな。

そう…パッションフルーツ入ってるけど、ちゃんとレモネードの味なんです!
相性抜群です、この2つ。
ずっと飲んでいられる。
こんなに美味しいと、他のお味も気になりますね。

ワウワウレモネード最高〜!!
暑い夏にピッタリです!




他にも気になるお店がいろいろ
以上、3つのお店でお買い物しましたが
他にも気になるお店はありました。


和歌山県カノワさんの
紀州プレミアム生レモンケーキ
というのがありまして…
これめちゃくちゃ食べたかったんだけど
この後予定入っちゃってたから
冷蔵品持ち歩けなくて断念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも、ベイクっていう焼いたバージョンもあったんですよね…。
それも美味しそうだったし、そっち買えば良かったかな〜!うわ〜ちょっと後悔!
レモンチョコテリーヌというのもありましたね。他にも焼き菓子が色々。


あとはアケミレモン
というジャムを売っていたお店。
レモンジャムと、レモンカードも売っていて、レモンマカロンもありました!
ここでレモンジャムとレモンカードを買ったら、毎日レモンフェスできる事間違いないですね。


と、ちょっとの後悔も残しつつ
レモン尽くしの催事を楽しんできました^^
レモン好きはぜひぜひ!
ワウワウレモネードだけでもテイクアウトしよ!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました!



藍川水姫の日常

東京を拠点に、被写体活動をしている水姫の日常を綴ります。 撮影記録の他、美味しいスイーツのお話や、愛猫のお話、お裁縫のお話などをします。

0コメント

  • 1000 / 1000